カフェ 山形のNEW 食べる

【山形新店】nagomu / なごむ(米沢市)|珈琲と陶器を楽しむカフェがオープン

2024年3月31日オープン

山形県米沢市に、珈琲と暮らしを彩る陶器を楽しめるカフェ「nagomu」がオープンしました。
日々の暮らしの中で当たり前のように使っている「陶器」。その魅力を共有したい、という思いのもとオープンした同店。
珈琲にスイーツ、お食事などを、お店で実際に扱っている素敵な陶器を用いてゆっくりと味わうことができます。

外観

店舗はチャコールグレーを基調としたシャープな印象の建物。
山形から米沢方面へと向かう国道13号線沿い、米沢市に入ってすぐのところに位置しています。
道路沿いの大きな看板が目印。駐車場も広々として、初めて訪れる方も安心です。

店内の様子

店内は白い壁と木質の内装で柔らかな印象です。座席はテーブル席とカウンター席から選ぶことができます。

入り口正面から向かって右側にある陶器の展示スペース。
「白山陶器」や「津軽びいどろ」など、食卓をはじめ生活に彩りを与えてくれる器たちが並んでいます。

ご自宅での使用はもちろん、誕生日などの贈り物にもぴったりの陶器たち。子ども用の食器などもありました。
大切なひとの暮らしを明るくする器をプレゼントするのも素敵ですね。
※展示の陶器に手を触れる場合には勝手に触らずに、スタッフの方にひと声お声がけください。

料理・メニュー

ランチプレート

お店で展示されている器を実際に使いながら、お食事を楽しむことができます。
手づくりのおいしさはもちろんのこと、器と料理の取り合わせ、色、手触り、サイズなど、食卓での使用シーンをイメージしながら味わえるのも嬉しいですね。

デザートプレート(ドリンク付)

時期ごとにスイーツが変わるデザートプレート。この日はワッフルとシフォンケーキ、コーヒーゼリー3種類のスイーツでした。
ランチ営業がお休みの日には、こちらのワッフルやパンケーキなども提供できれば、とのこと。
詳しい情報はカフェのInstagramをチェックしてみてくださいね。

ドリップコーヒー

珈琲は東京・世田谷の「Beasty Coffee」のもの、そして器は伊万里の「太一郎窯」のカップ&ソーサーです。
こちらのカップ、絵付けのシンプルな美しさに加え、カップを持ち上げたときの使い心地、そして珈琲を飲んだときの口あたりがとても印象的でした。ぜひ実際に試してみてくださいね。

メニュー(2024.5.6現在)

まとめ

nagomuではお席やランチのご予約も随時受け付けているので、お気軽に空き状況をご確認いただければと思います。お食事やスイーツのご提供にお時間をいただく場合もありますが、お待ちの間にゆっくりと、店内の器を楽しんでいただきたい、とのことです。

明るく柔らかな空気の流れる店内で、ゆったりとお食事やカフェを楽しみながら、お気に入りの器を見つける時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

名称nagomu(なごむ)
営業時間9:30~16:00
定休日不定休(営業スケジュールは月初めにWebサイトやInstagramなどをご確認ください)
住所山形県米沢市窪田町窪田1159-4
アクセス米沢駅から車で15分
駐車場あり
Webサイトhttps://ngmcafe.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/nagomu_coffee_pottery/

あわせて読みたい

-カフェ, 山形のNEW, 食べる
-, , , , , , ,