- HOME >
- suzu
suzu

山形県米沢市出身、山形市在住。山形のパン情報を主に発信しているパンスタグラマー。趣味は洋画とサウナ。山形の魅力を分かりやすく丁寧にお伝えします。
2025年4月3日オープン 山形市南館に、フランスの伝統製法を大切にするパン屋さん「ブーランジェリーココリコ」がオープンしました。こちらのお店は、10年以上も関東で修業したオーナーが「日常の中でちょっとした楽しみを提供したい」という想いから開業したお店です。ハード系のパンを得意とするほか、アンパンやクリームパンなど幅広い年齢からも親しまれる商品を提供しております。 商品 フランス伝統菓子を中心とするお店で修業してきたオーナーが手掛けるパンは、焼き立ての香ばしさに加え、小麦本来のほのかな甘みを感じさせる香り ...
2025年3月18日オープン 山形市七日町に、何度来ても違う味を楽しめる種類豊富なコッペパン専門店「霞城製ぱん」がオープンしました。こちらのお店は「注文するとその場でジャムを塗って提供してくれた昭和の時代を彷彿させるような、またその時代を知らない方にも新しいパンの楽しみ方を知ってもらいたい」という想いから創業しました。 商品 メニュー表 コッペパンのトッピングは「あまい」が14種類、「おかず」が6種類用意されており、一つのコッペパンにそれぞれ2種類ずつ選ぶことが可能です。その組み合わせは合計200種類以上 ...
山形県村山市に位置する「高谷農園」では、冬の時期に期間限定で新鮮な冬野菜の収穫体験を楽しむことができます。 芽キャベツやブロッコリー、ほうれん草などの多彩な野菜の収穫を通して、山形の大地が育む、旬の恵みを感じてみてはいかがでしょうか。 体験企画実施中 旬の野菜や果物の収穫体験ができる企画「やまがた満喫!収穫日和」の冬企画を実施しています!期間中に収穫体験をされた方でチラシを持参いただくと、先着で農園近くの日帰り温泉入浴券をプレゼント! 詳しくは専用ページをご覧ください。 品種・メニュー 〇冬野菜1kg収穫 ...
日本をはじめとする都市部で、近年非常に人気が高まっている「シェアキッチン」や「チャレンジキッチン」。低コストや低リスクで事業を始めやすいと、飲食業界の新しい形態として注目されています。 本記事では、「シェアキッチン」や「チャレンジキッチン」の違いやそれぞれのメリット、そしてそれらを利用して山形で事業を始めたいという方々のために山形県内のスポットをご紹介します。 はじめに シェアキッチンとチャレンジキッチンが注目される理由 シェアキッチンとチャレンジキッチンは、現在の日本の飲食業界において効率的な営業方法と ...
明治15年(1882年)創業の老舗で、和菓子屋さん、そしてお土産屋さんとして知られていた風月堂が、「異彩が集う空間に」という新たなプロジェクトを始動しました。 風月堂のコンセプト もともと歴史ある町屋建築であり、観光客に長年愛され続けたお土産屋「風月堂」。この度「シェアする町屋」をコンセプトに、起業や独立を目指す人々、地元を発信したい人々にとって、活動の拠点となる場として生まれ変わりました。 風月堂が提供する施設とサービス シェアキッチン イメージ図 新たな風月堂では、「低コストでの起業」や「実験的な営業 ...
2024年10月12日オープン 山形市青田に、主にフランス菓子を提供するお店「パティスリーエルブ」がオープンしました。こちらのお店は、ケーキ屋で修業してきた夫婦が「いつか自分たちのお店を持ち、お客様に喜んでもらえる商品を提供したい」という想いから開業したお店です。フランス菓子メインのケーキを並べているほか、贈答品として利用できる箱詰めのお菓子も販売しております。 商品 ショーケース内にはまるで宝石のように輝く商品の数々が。当店のケーキは味はもちろん、見た目にもこだわっているのが特徴的です。フランス菓子をメ ...
さくらんぼが有名な山形ですが、秋にはたくさんのフルーツが旬を迎えます。本記事では、山形のカフェやレストランで味わうことのできる、秋の魅力を詰め込んだスイーツをご紹介します。フルーツ王国山形を存分に堪能してみて。※スイーツの提供期間は店舗によって異なります。詳しくは各店の公式SNSアカウントをご確認ください。 秋のフルーツシフォンケーキ〔Amabile〕 / 山形市 白いシフォンケーキに彩の良い果物を贅沢に並べた、見た目から秋を感じられるスイーツ。ふわふわのケーキは優しい甘さなので、果物本来の甘味を感じられ ...
山形県鶴岡市は、気高い山々から広大な庄内平野、日本海へと至る変化に富んだ地形の中で、海の幸・山の幸に恵まれた豊かな食文化を有しています。そんな誇り高き地で愛されているパン屋さんをご紹介いたします。※掲載店舗は今後も随時更新していく予定です。 Kuu'n bakery(くぅんべーかりー)/ 鶴岡市北茅原町 2024年4月17日にオープンした「アジアを中心とした世界各国のパン」を提供するパン屋さん。ミャンマー出身かつミャンマーのホテルでシェフをしていたオーナーが作る魅力的なパンは、他店では味わえないものばかり ...
2024年6月5日オープン 東根市神町の住宅地に、国産小麦100%のパン屋さん「ハチドリブレッド」がオープンしました。こちらのお店は、県内外で10年以上パン作りを経験した店主が「自分の好きなパン作りを通して沢山の人に喜んでいただきたい」という想いから開業したお店で、水曜日と金曜日限定で営業を行っております。 メニュー 当店のパンは全て国産小麦100%。また、ミネラルたっぷりのフランス産のゲランドの塩も配合しており、ザクザクの食感とバターのミルキーさ、後からくる心地良い塩味が特徴的です。 おすすめのメニュー ...
山形県は、全国のさくらんぼ生産量の約3/4を占め、全国No.1のさくらんぼ王国です。本記事では、さくらんぼを使用した、期間限定のさくらんぼスイーツをご紹介します。※さくらんぼスイーツの提供期間は店舗によって異なります。詳しくは各店の公式SNSアカウントをご確認ください。 ワッフルサンデーさくらんぼ〔cherry cafe chouchou〕/ 寒河江市 道の駅で食べられる、本格派さくらんぼソフト 商品名:ワッフルサンデーさくらんぼ 商品価格:500円 店舗名cherry cafe choucho ...