TOP イベント 山形のNEW 遊ぶ

花農家の暮らしが分かる!山形県山辺町・花農家オンライン就農セミナーを9月6日に開催

山辺町・花農家オンライン就農セミナーを2025年9月6日に開催します!

山形県山辺町では、令和7年度、地域おこし協力隊(農業分野)として花き農業に携わる仲間を2名募集します。
活動期間は最長3年、委託料は月額291,000円。花や植物が好きな方、地方での暮らしに憧れる方にピッタリの制度です。
募集要項はこちら山辺町地域おこし協力隊 募集要項

でも「実際の仕事や暮らしはどうなんだろう?」と気になる方も多いはず。
そこで今回、現役の若手花農家をゲストに迎え、仕事や暮らしのリアルをお伝えするオンラインセミナーを開催します。
まずは話を聞くだけでもOK。将来の選択肢を広げるきっかけとして、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ!

✓ 花や植物が好きで、仕事にしてみたい方
✓ 農業や地方暮らしに興味がある方
✓ 就農に関心はあるが、まずは情報を集めたい方
✓ UターンやIターンを考えている20〜40代

イベントの見どころ

  1. 花農家のリアルが聞ける特別対談
    20代で就農した渡邊凜太さんが、「なぜ花農家になったのか」「実際の仕事はどんな感じ?」「地域で暮らす魅力」など、普段はなかなか聞けない話を語ります。
  2. 地域おこし協力隊の制度紹介
    農業分野での活動内容やサポート体制、現地で体験できる農業ツアー(11月予定)の情報もご案内します。
  3. 質問・相談のチャンス
    気軽に質問できるQ&Aタイムあり。希望者は個別相談も可能!

ゲストスピーカー

渡邊 凜太(わたなべ りんた)さん
山形県山辺町作谷沢在住の花農家。20代で就農し、吾亦紅(われもこう)をはじめとする切り花の栽培を手がける。
「花とともに暮らす喜びをもっと多くの人に届けたい」と、見学会や花摘みWSなどの交流イベントも積極的に開催。SNSでも日々の農作業や季節の花を発信し、全国の花好きから注目を集めている。

名称sakuhana 渡邊 凜太
Webサイトhttps://www.sakuhana.life/
Instagramhttps://www.instagram.com/flower__fp/

タイムスケジュール

時間帯内容担当・備考
19:00~19:10オープニング・イベント趣旨の共有
「なぜ今、花農家なのか?」山辺町の花き産業が直面する現状と未来の可能性
イベントの趣旨の説明
㈱ローカルインキュベート
末永
19:10~20:00スペシャル対談|『花農家という生き方 ― 渡邊 凜太 さんに聞く、仕事・暮らし・これから』
20代で農業の道に飛び込んだ背景や、花農家としてのリアルな日常、地域との関わり方、
これから目指す未来について、対談形式で深掘り。
ゲストトーカー:渡邊 凜太 氏
聞き手:末永 玲於
20:00~20:15山辺町からのお知らせ|“地域で花きに関わる”という選択肢
地域おこし協力隊の募集概要と、「現地で体験・相談できる来町イベント(11月予定)」についてご案内。花農家に関心を持つ方が、一歩を踏み出せるきっかけに。
山辺町役場職員
20:15~20:30質疑応答・個別相談タイム
チャット等で受け付けた質問に対して、ゲスト・主催者・町担当者がその場で回答。
希望者には個別相談も案内。

開催情報

イベント名花のある暮らしを、仕事にする 花農家の暮らしが分かる就農セミナー
主催者山辺町産業課農政係
事業事務局株式会社ローカル・インキュベート
問い合わせ先: info@local-incubate.com
開催日時2025年9月6日(土)19:00~20:30
会場オンライン(Zoom)
定員20名程度
申込期限2025年9月5日(金)締切
参加料無料
参加資格年齢が19歳以上43歳以下の方
お申込みフォームお申込みはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-TOP, イベント, 山形のNEW, 遊ぶ
-,