山形Webメディア編集部

「山形Webメディア」は、山形の休日のおでかけのお悩みや暮らしのお悩みを解消し、昨日よりもちょっぴり山形のことが好きになるような情報をお届けするメディアです。

【山形新店】サニープレイスコーヒー(上山市)|コーヒー豆や伏流水にこだわった自家焙煎カフェがオープン

2024年6月20日プレオープン2024年7月3日オープン 上山市権現堂に、こだわりの自家焙煎カフェ「サニープレイスコーヒー」がオープンしました。こちらのカフェは、不動産会社のRoomruBe(るーむるべ)との出会いをきっかけにリノベーションを進めました。「身体に良いものを提供すること」がコンセプトで、埼玉県から山形県に移住したコーヒー好きのオーナー夫婦が始めたお店です。 料理・メニュー 「サニープレイスコーヒー」の自慢は、一手間加えた特別なコーヒー豆と、伏流水を使用したお店オリジナルのコーヒーです。また ...

酒田の魅力を英語で紹介する!「SAKATA PR動画コンテスト in English 2024」の参加者を募集します!

山形県酒田市のPR動画を募集!姉妹都市間交流や観光交流促進のため、日本に住む方はもちろん世界の方に向けた、地元ならではの視点で酒田の魅力を英語で紹介するPR動画を募集します!動画はコンテスト形式で募集し、酒田の国際交流に縁のある方の審査により入賞作品を決定していただき、受賞者へは賞品が贈られます。またより多くの方に届き、酒田に足を運ぶきっかけとなるよう、受賞作品を酒田市のPR動画として酒田市公式YouTubeチャンネルにて1年間公開します。 ◎7月28日(日曜)開催、動画制作ワークショップ参加者募集! 募 ...

“友達に話したくなる山形” を伝えるwebメディア 「anone.」のアンバサダーを募集します!

概要 ※今年度の募集は締め切りました 山形県事業「令和6年度やまがた魅力発信アンバサダー事業」の参加者募集が6月10日からスタートしました。 「友達に話したくなる山形」をコンセプトに、山形の魅力を取材しWEBサイトで発信する企画を一緒に盛り上げてくれるアンバサダー(高校生・専門学生・大学生等)を募集します。 この企画は、山形市のlururu、AISOHOとヤマガタ未来ラボのメンバーが先輩アンバサダーとして参加し、共に活動します。また、山形Webメディアのメンバーも交流会ゲストとして参加予定です。取材依頼や ...

【山形イベント】山形市で「第3回やままるコスプレ -YAMAMARU COSPLAY×GRASSES-」を7月6日に開催

概要 山形市七日町にて「第3回やままるコスプレ -YAMAMARU COSPLAY×GRASSES-」を2024年7月6日に開催します。 やままる実行委員は、「県内外のコスプレイヤーの皆さんに、県内各地の地域性を活かした自己表現の場を提供し、より充実した一日を楽しんでもらいたい」という想いから、本イベントを企画しました。 ぜひ、街中や廃墟スタジオでコスプレを楽しんでください。 施設概要 無料で使用できる大道具・小道具・撮影機材が多数ございます。詳しくは廃墟スタジオグラシーズの公式ホームページをご確認くださ ...

【山形新店】ココ・デ・カシェット イズミヤ(高畠町)| 美しい風景と季節の食材を使ったスイーツを楽しむショップ兼カフェがオープン

2024年4月26日オープン 高畠町の創業100年以上の老舗スイーツショップ「ココイズミヤ」が「ココ・デ・カシェット イズミヤ」として、移転リニューアルオープンしました。 ブランドコンセプトは「心がふれあい、身体が満ち足りるひととき」。こちらのお店では、テイクアウトでスイーツを購入することができるのに加え、イートインで高畠町の豊かな自然を眺めながら、旬の食材を活かしたスイーツを楽しむことができます。 料理・メニュー 一番人気は、午前中に完売することもあるもっちりとしたクレープ。 高畠でとれる大地の恵みをお ...

〔2024年〕長井市で話題のおすすめランチ5選 | 山形グルメまとめ

山形県長井市は、自然豊かな土地柄から、良質な水、新鮮な食材を使った美味しい料理が楽しめるスポットが豊富です。 この記事では、そんな長井市内で見つけた、おすすめのランチスポットを紹介します。長井市名物の馬肉中華そばから、歴史ある展示品のある店舗、完全予約制の農家レストラン、そして今年オープンしたばかりの新しいベーカリーまで、それぞれ個性あふれる料理を楽しむことができます。 各店舗の個性豊かな料理を堪能しながら、長井市の魅力を見つけてみてください。 かめや食堂 / 中華 長井市には、他ではなかなか味わえない特 ...

【山形新店】AKATSUKI(上山市)| 山形牛を取り扱う精肉店がランチ限定でローストビーフ専門店をオープン

2024年4月13日オープン 上山市に精肉店が営むローストビーフ専門店がオープンしました。 このローストビーフ専門店は、地元で愛されている精肉店「肉のあべ」によって運営されており、元々は「焼肉 暁」としてディナータイムのみの営業でしたが、「たくさんの人に美味しいお肉を気軽に楽しんでもらいたい」との想いから、ランチタイムにローストビーフ専門店として営業を開始しました。 精肉店「肉のあべ」で大好評の南町ローストビーフや牛タンローストなど、ランチ限定のオリジナルメニューを楽しむことができます。 料理・メニュー ...

【山形新店】タスパークホテル長井(長井市) | 長井市のランドマーク「タスパークホテル長井」、サウナ・パン屋・ジムの改修完了でリニューアルオープン

2024年4月12日オープン 長井市の新たなランドマークとして注目される「タスパークホテル長井」が、その第2期リノベーションを完了し、リニューアルオープンしました。 こちらの多機能複合ビルは、ホテル、レストラン、ジムを含む多岐にわたる施設が入った複合施設で、地元の方から観光の方まで様々な方におすすめです。 おすすめのポイント タスパークホテル長井 「タスパークホテル長井」は、7階と8階の客室を再編成し、ツイン、トリプルルームを増設しました。 また、あらたに和室にベットを置いた和洋室を新設しました。 市内や ...

山形県のラーメン・蕎麦情報を発信するインフルエンサー「まる」

本記事では、山形Webメディアに所属するインフルエンサーをご紹介します。 「まる」とは まる | 山形ラーメン・そば(グルメ・ランチ) (@yamagata_ramen_soba)Instagramフォロワー数1万人。山形を拠点にInstagramを中心にラーメンや蕎麦(そば)の情報を発信している、山形のインスタグラマー。投稿やリール動画では数十万回の再生数を超え、月間の閲覧人数は最大80万人。 □投稿内容 まるからのコメント「はじめまして、まると申します。山形県の美味しいラーメンとお蕎麦を県内外の沢山の ...

山形県のグルメ・観光情報を発信するインフルエンサー「山形ちゃん」

本記事では、山形Webメディアに所属するインフルエンサーをご紹介します。 「山形ちゃん」とは 山形ちゃんㅣグルメ 観光 カフェㅣ鶴岡 庄内(@yamagata_chan)Instagramフォロワー数1万3千人。山形・鶴岡を拠点にInstagramを中心にグルメや観光の情報を発信している、山形のインスタグラマー。巡ったお店は県内400店舗以上。投稿やリール動画では数十万回の再生数を超え、Instagramのセミナー講師や、観光キャンペーンの審査員や農林水産省の山形の伝統食のPR担当も務める。ライターとして ...