山形Webメディア編集部

「山形Webメディア」は、山形の休日のおでかけのお悩みや暮らしのお悩みを解消し、昨日よりもちょっぴり山形のことが好きになるような情報をお届けするメディアです。

【2025年】冬の山形で楽しめる!おすすめのいちご狩り&冬野菜収穫体験3選

冬の山形で楽しめる、旬の味覚を堪能できる収穫体験をご紹介します。甘くてジューシーないちご狩りや、新鮮な冬野菜の収穫を体験できる農園をピックアップしました。家族や友人、お子さんと一緒に、冬ならではの農業体験を満喫してみませんか? 体験企画実施中 旬の野菜や果物の収穫体験ができる企画「やまがた満喫!収穫日和」の冬企画を実施しています!期間中に収穫体験をされた方でチラシを持参いただくと、先着で農園近くの日帰り温泉入浴券をプレゼント! 詳しくは専用ページをご覧ください。 いちご狩り〔ストロベリーファーム〕/ 寒河 ...

150いちごえん(東根市)|60分間食べ放題!練乳付きの贅沢いちご狩り体験

山形県東根市にある「150いちごえん」は、鈴木農園が運営する観光いちご園です。「誰もがわくわくできる場所を作りたい」という思いから誕生しました。 園名の「150いちごえん」には、数字の「15」に苺の語呂合わせの意味が込められています。また、「0」には「円」「園」「縁」の意味があり、この農園を開くきっかけとなった様々なご縁への感謝の気持ちが表現されています。 品種・メニュー 〇いちご狩り60分 練乳付き(消費税込み)・一般(小学生以上):2,200円・未就学児(3歳以上):1,500円・2歳まで:無料 〇品 ...

山形で飲食店を始めたい方必見!初期費用を抑えたおすすめの開業方法5選

山形で飲食店を開業したいけれど、「どんな方法でスタートするのが良いのか分からない」「初期費用を抑えたい」といった悩みを抱えていませんか? 本記事では、初期費用を抑えたおすすめの飲食店の開業方法と、それぞれのメリットをご紹介します。特に、最近注目を集めているシェアキッチンの活用についても解説します。自分に合った開業スタイルを是非見つけてください。 初期費用を抑えたおすすめの開業方法 シェアキッチンを活用する 初期費用を大幅カット!気軽にスタートできる今オススメの開業方法シェアキッチンとは、複数の利用者で設備 ...

ストロベリーファーム(寒河江市)| 甘くてジューシー!いちご狩り体験で旬の味覚を楽しもう

寒河江市にある「ストロベリーファーム」は、山形道寒河江ICから車でわずか1分という好立地にあり、高速道路を利用する方にも人気のスポットです。 こちらの施設では期間限定で「いちご狩り」を楽しむことができます。真っ赤に熟した甘いいちごを自分で摘み取って味わう体験は、大人から子どもまで楽しむことができます。 体験企画実施中 旬の野菜や果物の収穫体験ができる企画「やまがた満喫!収穫日和」の冬企画を実施しています!期間中に収穫体験をされた方でチラシを持参いただくと、先着で農園近くの日帰り温泉入浴券をプレゼント! 詳 ...

令和6年度やまがた魅力発信アンバサダー事業 WEBメディア「anone.」を公開しました

山形Webメディアのメンバーが交流会のゲストとして関わらせて頂いた、山形県が主催する「令和6年度やまがた魅力発信アンバサダー事業」のweb記事が公開されました。 今年で2年目となるアンバサダー事業では、8月から各グループで活動を開始し、「友達に話したくなる山形」をテーマに、アンバサダーの皆さんが経験してみたい・話を聞いてみたい企業やお店・地域の人を取材してきました。 WEBメディア「anone.」 では、アンバサダー自身が記事・動画を作成し、若者視点で⾒つけた⼭形の魅⼒を記事や動画で発信しています。ぜひご ...

山形県米沢市観光モデルコース | リフレッシュにおすすめ、日帰りドライブプラン

山形県の観光やグルメ情報をInstagramで発信しているインフルエンサー「山形ちゃん」がセレクトした、米沢市でリフレッシュできる日帰りドライブコースをご紹介します。 歴史や自然に触れながら、地元グルメと体験型スポットを巡るこのプランは、20代から30代前半の女性やカップルの方に特におすすめです。 気軽に非日常を味わえる米沢市で、特別なひとときを過ごしてみてください。 ポイント ・季節:春~秋・交通手段:車・体験予算:1,300円/人 11:00 | 上杉神社 まずは米沢観光で外せない「上杉神社」へ。 こ ...

〔2024年〕山形のアサイーボウル・フルーツボウル4選 | 山形スイーツまとめ

最近話題の「アサイーボウル」と「フルーツボウル」。健康志向の高い人々の間で大人気のスーパーフードを使ったヘルシーなスイーツです。山形県内でも、楽しめるお店が増えてきました。本記事では、山形でアサイーボウルやフルーツボウルを提供しているおすすめの4店舗をご紹介します。 ※提供期間は店舗によって異なります。詳しくは各店の公式SNSアカウントをご確認ください。 フルーツボウルとは フルーツボウルは、さまざまな新鮮なフルーツをたっぷりと使ったヘルシースイーツです。ベースにはヨーグルトやスムージー、アサイーなどが使 ...

【体験レポ】アドビ株式会社と山形市が「まちの広作室 in やまがた」を共同開催 | デザインワークショップ参加体験レポート

2024年8月21日に山形市内で「まちの広作室 in やまがた」が開催されました。こちらのプロジェクトは、アドビ株式会社と山形市が連携し、山形市内のラーメン店のデザインスキル向上を目的としたワークショップです。山形市内のラーメン店を対象に行ったアンケートで、SNSを活用している店舗のうち、8割以上で「SNSで広報課題がある」と答えられたことから企画されました。実際に、当メディア編集部メンバーである「山形ちゃん」がインフルエンサーとして参加しました。本記事ではワークショップの様子をお伝えします。 まちの広作 ...

【山形新店】bijou ROOTS(山形市)| 老舗バー跡地に素敵なデザートとお酒の飲めるカフェバーがオープン

2024年8月2日オープン 七日町の老舗バー「ボルドー」跡地に高級感あふれるデザートとお酒が楽しめるカフェ&バー「bijou ROOTS/BAR ROOTS」がオープンしました。ここでは、美しいグラスデザートをメインに提供しています。 お昼と夜でオーナーが変わり、お昼はカフェとして、夜はバーとしてお酒を楽しむことができます。 料理・メニュー Glass desert (ミニもなかセット¥1,500 ドリンクセット¥2,000)Glass cup desert (ミニもなかセット ¥800 ドリンクセット¥ ...

【令和6年7月山形県・秋田県大雨災害】義援金・支援金の受け付け先まとめ

令和6年7月に発生した豪雨災害は、山形県と秋田県に甚大な被害をもたらしました。下記に、義援金・支援金を募集している主な受付サイトをご紹介します。 ※2024年8月2日時点の情報(随時情報を追加いたします。) 義援金と支援金の違い 義援金義援金とは、災害などの被災者を直接支援するために寄付されるお金です。これらの寄付金は、被災者やその家族に直接配分され、生活再建や緊急の必要品の購入などに使用されます。義援金は一般的に、被災地の行政機関や信頼できる団体を通じて公平に配分されることが多いです。 支援金支援金とは ...